[公演] インド舞踊へのいざない Part.41 『櫻井暁美 心の旅路 77』

インド舞踊と共に歩んだ50年余は、私・櫻井暁美にとって感謝に満ちた心の旅路そのものでした。
そして、その時その時の旅の目的地が公演のテーマとなりました。
不思議なことにそこにはいつも、青い鳥がいたのです。
息子を亡くし悲しみを乗り越えた「黎明」、再出発後の「見果てぬ夢」、大阪花博参加「ダンスで綴る四季の花」、運命的な出会い「新天地へ」、広がる空想と創造の世界「天の川ものがたり」、インド神話~現在への流れを探る「舞踊の起源」、人生を問う「四つの門」、師匠方へのオマージュ、そして3年余に及ぶ現在の逗留地「被災地への祈り」。
さて次の目的地は……遥かなる未知のくに、そこは愛しく懐かしいところ……! The final destination…?

日時・会場等

○2017年12月10日(日) 14:00開演(13:30開場)
○羽ノ浦町コスモホール
(徳島県阿南市羽ノ浦町中庄ナカレ16-3)

プログラム

(1).開会式(点灯式)
(2).徳島日印協会の紹介・VTR上映
(3).祝儀舞 日本舞踊 天羽祥瑞
(4).南インド古典舞踊バラタナティヤム
 J.Krishnakumar & Saraswathi Kala Kendra Group(インド、ヴェロール市)
(5).被災地への祈り「私たちは残った。そして今を生きていく」
 朗読・語り・書・舞踊のコラボによる櫻井暁美の作品
 佐藤紫華子著「原発難民の詩」引用

参加費

○一般[前売]2,000円
○学生・70歳以上[前売]1,500円
○小・中学生[前売]1,000円

出演

○作・構成・演出:櫻井暁美
○天羽 祥瑞(特別出演)
 古典舞踊天羽流・新舞踊桐流 家元
○J. Krishnakumar(賛助出演)
 チェンナイ在。Saraswati Kala Kendra 講師、他 自身の教室をチェンナイで展開。
○Sarasvati Kala Kendra Group
|・Rajaram Harshita(賛助出演)
|・Divakar Preethi(賛助出演)
○櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ
|・カルラ・ダンス・スタジオ 歓瑠羅
|・櫻井暁美助手 杉山 藍
|・中根 規世枝
|・高木 香余
|・劇団 Stone Age 代表 坂本 顕
○司会:北島 千惠子
○朗読・語り:朗読かたりの会「風」 牛田 優子
○朗読・語り(録音):赤井 千晴

チケットお申し込み・お問い合わせ先

〈井下〉090-2825-2809
〈斎藤〉088-653-1388
〈岸〉06-6956-3130
〈吉田〉090-5897-1400
〈カルラ〉090-1718-2122
〈櫻井〉090-3994-4525

つなぐ文化・ギータンジャリ友の会事務局
〒576‐0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井方)
TEL/FAX 072-891-8874

催行・企画

主催:徳島日印協会
共催:つなぐ文化・ギータンジャリ友の会、カルラ・アジアンダンス・スタジオ
協力:名古屋毎日文化センター、四国大学書道文化学科太田剛研究室、インド通信、(NPO)富岡町3・11を語る会、塔短歌会、斎藤 雅也、沼田 美雪、同窓生有志(羽ノ浦小、徳大付属中、県立城東高、日大江古田会)
協賛:プログラム広告主各位
後援:在大阪-神戸インド総領事館、徳島県国際交流協会、阿南市教育委員会、徳島新聞、四国放送、NHK徳島、県南テレビ、FMびざん、毎日新聞徳島支局、朝日新聞徳島総局、(公社)アジア協会アジア友の会、関西日印文化協会、交野新聞
企画・制作:インド舞踊塾ギータンジャリ

Facebookのイベントページ

[公演] インド舞踊へのいざない Part.38 『師から弟子へ その愛と教導のすべて』(新春インド舞踊公演)

<早世のインド舞踊家 恩師アンジャリ・メール先生へのオマージュ――
まみえることの叶わなかった 日本の孫弟子たちに伝えるためにも>
今回は、あらゆる伝統に共通する師弟間の「継承」を焦点にしたステージになります。
皆様のご来場を心からお待ち申し上げます。

出演

○アンジャリ・メールと櫻井暁美系譜の弟子たち(バラタナティヤム)
○ゲスト
  天羽祥瑞(日本舞踊)
  小谷ちず子(モダンダンス)
  冨岡三智(ジャワ舞踊)
  ナリニ・トシュニワル(カタック)
○友情出演
  三浦知里(オリッシー)
  久保田律子(オリッシー)

プログラム

■ 入門 事始め、踝の鈴の儀式、Anjali先生伝授のバラタナーティヤム
■ ようこそ暁美の部屋へ ゲスト座談会とデモンストレーション・即興創作
■ Chants of India 観客参加で大合唱
※チャイのお接待がございます。

日時・会場等

○2016年1月31日(日)16:00開演(15:30開場)
○ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
 (大阪市中央区大手前1-3-49)

参加費

≪前売≫ 一般 2,500円、会員 2,000円、小・中学生 500円
※ 当日券は各500円増になります。

定員

120名

お問い合せ・申込み先

・06-6444-0587 アジア協会アジア友の会
・090-1487-6152 川口
・090-2890-8377 山北
・090-3994-4525 櫻井
・090-1718-2122 カルラ

つなぐ文化・ギータンジャリ友の会事務局
〒576‐0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井方)
TEL/FAX 072-891-8874

Facebookのイベントページ

[公演] インド舞踊へのいざない Part.37 『インド四大舞踊・春の祭典』未来の、そして今、旬のダンサーに会おう!

つなぐ文化・ギータンジャリ友の会25周年の開幕にあたり、「インド舞踊へのいざないパート37」として、「インド四大舞踊・春の祭典」を開催いたします。
春たけなわの夕べのひと時、北から南からインド舞踊の真髄をお楽しみいただければ幸いです。
皆様のご来場を心からお待ち申し上げます。

主な出演者

オディッシィ 花の宮祐三子、三浦知里、久保田律子
カタック Ruchika Indian Dance Academy
バラタナティヤム 金澤倫子、櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ
マニプリ 外川セツ
シタール演奏 南澤靖浩(賛助出演)

構成・演出 櫻井暁美
司会 柴田元子
※ 中休みに茶菓の接待がございます

日時・会場等

○2015年4月26日(日)16:00開演(15:30開場)
○ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
 (大阪市中央区大手前1-3-49)

参加費

一般 2,500円、会員 2,000円(協力団体会員含む)、小・中学生 1,000円

定員

100名 (要予約)

お問い合せ・申込み先

・アジア協会アジア友の会(青木) 06-6444-0587
・櫻井 090-3994-4525 / geetakem@hyper.ocn.ne.jp
・吉田 090-5897-1400
・徳島日印協会 井下 090-2825-2809
・カルラ 090-1718-2122

つなぐ文化・ギータンジャリ友の会事務局
〒576‐0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井方)
TEL/FAX 072-891-8874

Facebookのイベントページ
Facebookの当日のアルバム

[公演] インド舞踊へのいざない Part.36 『扉を開けば魅惑のインド』世界の文化の窓口 INDIA(ドーンフェスティバル2014構成イベント)

長年お世話になっている大阪・ドーンセンターの開館20周年イベント:ドーンフェスティバル2014(ドーン運営共同体主催)に参加し、その一環として当会として下記プログラムを開催いたします。
インドおよび周辺の文化を広く紹介する趣旨で、初めての方にも存分に楽しんでいただけるよう構成しています。

 20141115chirashi_fl 20141115chirashi_bl

チラシのPDFデータ

プログラム内容

<1部>
インド舞踊 バラタナティヤム
ジャワ舞踊
<2部>
シタール演奏
トーク&衣装ショー 北・西インドの染・織と手仕事
民族舞踊 西インドの秋祭り:ガルバを一緒に踊りましょう
<3部>
インド風午後のお茶会 芳醇な香りと絶妙なお味をどうぞ

主な出演者

櫻井暁美(バラタナティヤム(「櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ」「インド舞踊塾ギータンジャリ」「森の時間人」主宰))
南澤靖浩(シタール)
冨岡三智(ジャワ宮廷舞踊)
歓瑠羅(バラタナティヤム(「カルラ・ダンス・スタジオ」主宰))
野田良子(衣装解説(賛助出演:元四国大学教授、藍染研究家))
杉山藍(バラタナティヤム)
山口和子(バラタナティヤム)
Purvi Jhaveri(民族舞踊(賛助出演:ヨガ教室主宰))
坂本顕(司会(劇団Stone Age 代表))

日時・会場等

○2014年11月15日(土)16:00開演(15:30開場)
○ドーンセンター 1階パフォーマンススペース
 (大阪市中央区大手前1-3-49)

参加費

一般 1,500円、会員・70歳以上 1,000円、小・中学生 500円
(※ 同伴幼児 無料)

お問い合せ・申込み先

・アジア協会アジア友の会(青木) 06-6444-0587
・櫻井 090-3994-4525
・岸 06-6956-3130
・カルラ 090-1718-2122
・吉田 090-5897-1400

つなぐ文化・ギータンジャリ友の会事務局
〒576‐0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井方)
TEL/FAX 072-891-8874

Facebookのイベントページ
Facebookの当日のアルバム

「はにゅうの宿」オープンについて茨城新聞に記事が掲載されました。

茨城新聞2014年8月17日より引用

茨城新聞2014年8月17日より引用

8月10日、当会は、茨城県行方市羽生に新たな活動拠点「はにゅうの宿」を開設し、地元の方々やインド文化に関心のある方々にお集まりいただいてオープニングイベントを行いました。この新拠点オープンについて、17日、地元紙『茨城新聞』に取材記事が掲載されました。画像はその記事の一部。リンクURLは『茨城新聞』サイトの記事のページ。全文は有料会員となられた上でご覧になれます。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14082058793216

[予告]ドーンセンター設立20周年 ドーンフェスティバル2014 参加決定「扉を開けば魅惑のインド」世界の文化の窓口 INDIA

2014年11月15日(土)(16:00~19:30)
ドーンセンター(1F)パフォーマンススペース
(大阪市中央区大手前1-3-49)

プログラム内容予定

シタール演奏・インド舞踊・ジャワ宮廷舞踊
トーク:インドの染織と手仕事・衣装ショー
インド風午後のお茶会(芳醇な香りと絶妙な味の軽食と歓談)

参加費

一般:¥1,500、会員と70歳以上:¥1,000、小中学生:¥500、同伴幼児:無料
定員:100名

このイベントをご一緒に作りませんか。ボランティア仲間を募集します。

★スタッフ(若干名):プラン・制作・広報・会場設営・舞台進行・楽屋・パーティー・おもてなし・車いすの方の送迎など色々。
★出演者:衣装モデル(男女10名程 年齢・体型不問)

お問い合せ・申込み先

主催 つなぐ文化・ギータンジャリ友の会(旧・ギータンジャリ友の会)
 事務局 〒576-0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井暁美方)
     T/F 072-891-8874 携帯 090-3994-4525
     Eメール geetakem@hyper.ocn.ne.jp

[速報]オープニングイベント SHANTHI NIVAS はにゅうの宿 インド舞踊とインド文化

この度茨城県の築200年の田舎家が、私たちのインド芸術文化の会「つなぐ文化・ギータンジャリ友の会」の新しい活動の場に変身します。
ここは、サポーター 櫻井紘哉氏の生家で、彼が、部分移住するのをきっかけに、ささやかな文化の拠点にしたいと考えました。
集う、喋る、聴く、見る、体験する、考える、味わう、インド文化を楽しむ空間として、随時、開催する予定です。なだらかな丘陵地帯、人家もまばらな緑豊かな田舎ですが、茨城空港から車で10分の便利な所です。合宿だって出来そうな環境で楽しみです。
先ずは、設立記念イベントにおいで頂きたくご案内申し上げます。

  • 日時: 2014年8月10日(日) 午後2時~4時
  • 場所: 茨城県行方市羽生1450 櫻井紘哉方
    ※JR常磐線石岡駅から車。遠隔地からは空路が新幹線より安くて便利
  • 内容: ①ご紹介~インドとインド文化 、②鑑賞~南インド古典舞踊、
    ③お茶の会~インド風、日本風、色々ありのアットホームな歓談のひと時
  • 参加費: 無料(準備の都合上ご予約をお願い致します。定員30名)
  • お問合せ予約: 090-3994-4525 (櫻井)、090-1605-8170(諏訪)

Shanthi Nivas ― 平和の家
Geetanjali ― 日本語訳は「詩の捧げもの」
インドの哲学者、文学者、教育者、画家であるラビンドラナト・タゴールのノーベル文学賞受賞の詩集名。彼は茨城県五浦で活躍した岡倉天心と、お互い強く 感化し合い、訪問し合うなどの深い交友はよく知られています。この機会に素晴らしい先達の足跡に想いを馳せながら、インドと茨城との不思議な縁を繋いで行ければ幸いです。
ギータンジャリの名を冠する当会は、大阪を中心にインド芸術文化を発信、ひいては、世界の平和に寄与することを理念として20数年来、活動を続けている会員制の団体です。(会長 川口泰男)

主催: つなぐ文化・ギータンジャリ友の会(インド芸術文化同好会)
 本部事務局: 〒576-0012 大阪府交野市妙見東3-4-7(櫻井暁美方)
 T/F 072-891-8874 携帯 090-3994-4525
 Eメール geetakem@hyper.ocn.ne.jp
 公式サイト http://www.geocities.jp/gitanjali1995/ (PC故障により現在更新停止中)
 Facebook http://www.facebook.com/IndoWuYongShuGitanjariYounoHui

[公演] 祈り Anjali ~鎮魂・復活・新生~

祈り Anjali ~鎮魂・復活・新生~

有限なるものから無限なるものへ

インド舞踊へのいざない Part.35 / つなぐ文化・ギータンジャリ友の会 20周年プレイベント チャリティ

祈り Anjali チラシ表面祈り Anjali チラシ裏面

日時

  • 2014年3月2日(日)
    14:00開演
    (13:30開場)

会場

  • 寝屋川市アルカスホール
    定員348 名 (親子室7名)

    • ・大阪府寝屋川市早子町12番21号
    • ・TEL 072-821-1240
    • < 交通 >
      • ・京阪本線「寝屋川市」駅より東へ徒歩約3分

予定プログラム

  • 第1部 朗読/辻井芳暁
    ジャズピアノ演奏/竹中真
  • 第2部 インド舞踊/ RASA・MANJARI
    マイム/清水きよし

出演者情報

  • 竹中真 (MAKOTO TAKENAKA)〔賛助出演〕
    国際基督教大学、バークリー音楽大学卒業。アメリカを拠点に広く内外で活動。バークリー音楽大学准教授、ボストンカレッジ大学、マサチューセッツ工科大学他、数校にて教鞭をとる。クラシック、民謡、童謡、民族音楽、讃美歌等を自由にジャズにアレンジ。東日本大震災直後、組曲「HUKUSHIMA」を作曲、南三陸町にて演奏。
  • 辻井芳暁 (MITIAKI TUJII)
    朗読を端田宏三、飛田薫、両氏に師事。日本ナレーション演技研究所研修科履修中。朗読劇団「言葉座」所属。
  • 舞踊公演ユニット RASA・MANJARI
    櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ、カルラ・アジアンダンス・スタジオ、その他有志
  • 清水きよし (KIYOSHI SHIMIZU)〔賛助出演〕
    日本のマイム界の第1人者。‘67年から大野一雄、佐々木博康氏らに師事、’69公演活動を開始。ヨーロッパのマイムの流れを基に日本の伝統様式を融合させ、代表作「幻の蝶」は、能舞台での上演を初めとして127回、また「KAMEN」は、新しい仮面劇への試みであり通算156回の上演。今回は3度目の友情出演。
  • 櫻井暁美 (AKEMI SAKURAI)
    日大芸術学部、バロダM.S大学インド舞踊科卒業。本年6月、インド舞踊を始めて49年目。インド舞踊塾ギータンジャリ、櫻井暁美とギータンジャリダンサーズ主宰。
  • 歓瑠羅 (KARULA)
    「カルラ・アジアンダンス・スタジオ」主宰。‘92櫻井暁美師に入門、’97アランゲトラム(名取に相当)授与、’03独立、自身の教室を開設。
  • ● その他の出演者 / 柴田元子(司会・語り)、杉山藍、高木香余、門雀知子、
    (社)日本空手協会交野支部より:清水勇志、面髙海斗、水口昂気、古野遙人(※出演者が変更になりました。→)、笹本慶也 、末吉愛、池田詩音、安土奈歩、清水美千果、筒井聖志王瑠、水口和磨、掛水佑真、池田愛音、
    その他有志

参加費・チケット

  • (前売) 一般 2,000円  小・中学生 1,000円  同伴幼児無料
    ※当日は500円増 ※本公演は、会員割引はありません。
    ※募金箱の全額は(公社)アジア協会アジア友の会を通じて、地震、津波、台風などの被災地支援に使わせていただきます。
  • ● チケットのお申し込み・お問い合わせ先 /
    • ・(公社)アジア協会アジア友の会(青木) 06-6444-0587
    • ・櫻井 090-3994-4525
    • ・岸 06-6956-3130
    • ・カルラ 090-1718-2122
    • ・天野 090-4288-7726

    (※本公演は、ぴあ等での取り扱いはしていません)

  • ● 振込先/郵便振替口座 00940-3-110059 口座名 ギータンジャリ友の会

運営情報

  • ●主催/
    つなぐ文化・ギータンジャリ友の会
  • ●後援/
    在大阪神戸インド総領事館、
    (公財)日印協会、
    (財)関西日印文化協会
  • ●協力/
    (公社)アジア協会アジア友の会、
    世界をつなぐ民族文化の会、
    交野発国際親善の輪、
    徳島日印協会、
    名古屋毎日文化センター、
    JEUGIAカルチャーセンターイオン千種、
    協賛広告主の皆様

Facebookイベント(https://www.facebook.com/events/235286426648151/)もご参照ください。